資格と語学学習カテゴリー

FAEフォーラムは資格と語学学習サイト

ドイツ語の勉強法

医療関係や登山関係の言語で意外とドイツ語を耳にしますが、「あれってドイツ語だったの?」と言葉の由来を知らない人が多いように、現在では英語が主流で学校で勉強するところも少なくなっています。
何かと英語をベースにして外国語を覚えるという勉強法もありますが、ドイツ語には性別によって人称や冠詞、語尾が変化するという独特の特徴があります。

例えば定冠詞は性別によって男性の場合はder、女性の場合はdie、中性(子供など)の場合はdas、といった風になります。
定冠詞は服や物にも付くのですが、必ずしも男性が着そうなものだからこれは男性名詞だろう、なんていう期待がはずれてしまうことも多々あります。
例えば、ズボンは女性名詞で「die Hose」となり、スカートは男性名詞なので「der Rock」といったようになります。
単語を覚える際に辞書を開いて、どれがどの名詞なのかを知る必要があります。

それから他の外国語でもよくなりがちですが、長い単語を覚えられないというのがあります。
ドイツ語なら尚更、そういった長い単語がるのですが、大抵そういったものは複数の単語が合わさったものが多いです。
その長い単語の中からいくつか単語を探して意味を理解すると覚えやすいです。

外国語を覚える一番の勉強法は、言語と意味を理解すること、文章を作ってみること、声を出すこと、聞くこと、実際に会話してみること、何よりも興味を持つことです。